記事を書いたライター
risa

大学卒業後、アパレル業界でスタイリストとして活躍。
その後、ファッションライターに転身し、現在は「デートピ」でデート服に特化したスタイリング提案を行う。
トレンドを取り入れつつ、シーンに合わせたコーディネートを得意とし、心理学を活かしたモテファッションの研究にも力を入れている。
休日はカフェ巡りや映画鑑賞を楽しむ、ロマンチックな雰囲気を愛する30代。
冬の焼肉デートにおすすめの服装のポイント
寒い季節にぴったりの焼肉デート。
温かいお肉を楽しみながら、気になる相手との距離も縮まるチャンスです。
ただし、焼肉デートならではの服選びのポイントを押さえて、快適&おしゃれを両立しましょう!
1. 洗える&ニオイがつきにくい素材を選ぶ
焼肉デートで気になるのが、服に残る焼き肉のニオイ。
ウールやファーなどの素材はニオイを吸収しやすく、帰宅後も残りがちです。
ポリエステルやナイロンなどの化学繊維や、洗いやすいコットン素材なら、ニオイ移りも少なくて安心。
帰宅後すぐに洗える服を選べば、気にせず食事を楽しめます。
お気に入りの服を着るなら、上から羽織れるアイテムで対策するのも一つの手です。

2. 脱ぎ着しやすいアウターで温度調節を
冬場でも、焼肉店の中は暖房と焼き台の熱でかなり暑くなることがあります。
厚手のロングダウンなどを着ていくと、店内でムレたり、収納場所に困ることも。
軽くてコンパクトに扱えるアウターなら、脱ぎ着がスムーズで体温調節もしやすくなります。
ショート丈のコートや、薄手の中綿ジャケット、着脱しやすいカーディガンなどがおすすめです。
快適さを重視したアウター選びがポイント。

3. シンプルで動きやすい服装を心がける
焼肉デートでは、自分でお肉を焼いたり、お皿を動かしたりする場面が多いため、腕や肩まわりが動かしやすい服装がベスト。
袖が広がるトップスは料理の邪魔になりやすく、タレが付着するリスクも高めです。
また、白や淡い色の服はシミが目立ちやすいため、避けておくと安心。
黒・ネイビー・ブラウンなど、多少の汚れが気にならない色味を選ぶと、気を使いすぎずリラックスして過ごせます。

4. 過度なアクセサリーやニット素材は避ける
焼肉デートでは、食事中の動作が多くなるため、邪魔になりやすい大ぶりのアクセサリーや垂れ下がるピアスは控えた方が無難です。
また、ニット素材はニオイが付きやすく、繊維が煙を吸いやすいので避けるのがベター。
髪も、長いままだと料理の邪魔になったり、ニオイ移りの原因に。
事前にまとめておくか、サッと結べるヘアゴムやヘアクリップを持参すると、スマートな印象になります。

5. ヒールよりもフラットな靴が安心
焼肉店の床は油で滑りやすくなっていることが多いため、安定感のある靴選びはとても大切。
ヒールの高い靴や細身のピンヒールは滑りやすく、転倒のリスクもあるため、避けた方が安心です。
特にカジュアルな店では、フラットシューズやローヒールのブーツがおすすめ。
デザイン性のあるブーツなら、おしゃれ感も保ちつつ安全性も確保できます。
靴選びも“気配り”の一つとして大事なポイントです。

他のデートコーデも見たい方はこちら
<焼肉デートの服装まとめを見る>

冬の焼肉デートで華やかさ際立つ可愛い服装
花モチーフのボタンが特徴的なニットトップスは、デート向きの華やかさがあります。
首元のリボンデザインが女性らしさを引き立て、冬の焼肉デートでも おしゃれ感を保てます。
程よい厚みのニット素材で暖かく、実用性も兼ね備えています。
冬の焼肉デートで清楚感際立つ重ね着風服装
白シャツとアーガイルニットベストの組み合わせは、清潔感があり知的な印象を与えます。
黒と白のコントラストが際立つデザインで、焼肉デートでも上品な雰囲気を保てます。
ニット素材は程よい厚みがあり、冬の防寒対策にもぴったり。
襟元のデザインが顔周りを明るく見せてくれる効果もあります。
冬の焼肉デートで動きやすいカジュアル服装
ゆったりとしたシルエットのスウェットトップスは、焼肉を楽しむ際の動きやすさを確保できます。
肩のリボンアクセントが女性らしさを演出し、カジュアルながらもデート向きの愛らしさを演出。
ネイビーカラーは冬のコーディネートに落ち着きを与えます。
冬の焼肉デートで重ね着が楽しめる大人可愛い服装
グレーのリブニットカーディガンとキャミソールのセットアップは、寒さ対策も万全です。
カーディガンは羽織り としても活用でき、温度調節が簡単。
焼肉デートの際も状況に応じて着こなしを変えられる実用的なアイテムです。
シンプルなデザインで飽きのこない魅力を備えています。
冬の焼肉デートで可愛らしさ引き立つ上品服装
プリーツスカートとブラックトップスの組み合わせは、女性らしさと上品さを演出します。
スカートのプリーツデザインが動きやすく、焼肉デートでも快適に過ごせます。
モノトーンカラーで統一感のある冬コーデを作れます。
他のガーリーファッションに興味のあるかたはこちらから!
ピンクコーデ専門通販サイトピンキーファッション
(https://www.pinkyfashion.jp/ )
ブラウス専門通販サイトIlldome
(https://www.illdome.jp/ )
記事を書いたライター
risa

大学卒業後、アパレル業界でスタイリストとして活躍。
その後、ファッションライターに転身し、現在は「デートピ」でデート服に特化したスタイリング提案を行う。
トレンドを取り入れつつ、シーンに合わせたコーディネートを得意とし、心理学を活かしたモテファッションの研究にも力を入れている。
休日はカフェ巡りや映画鑑賞を楽しむ、ロマンチックな雰囲気を愛する30代。